頑張って国試合格に合格したのに就職後3ヶ月で辞めたくはないですよね?

んにちは!

 

 

けんごです

 

 

あー今日は勉強したなー

今日くらいはお酒飲んじゃうかー

 

でもなぁ

そんなことしてう場合じゃないなぁ

勉強しなきゃだ、、

f:id:aaa69677:20210429221407j:plain

 

 

う思い自分の

楽しみを制限して頑張っている

 

そこのあなた!!

 

 

 

分を追い込みすぎると

逆効果になることもありますよ。

f:id:aaa69677:20210510215817p:plain

 

 

強しなきゃ勉強しなきゃと

いつも考えてしまう。

 

 

そうすると

 

 

どんどん勉強が嫌になる。

 

 

そのことばっかり考えて、、

 

 

んどん

勉強が手につかなくなり余計に悩んでしまう。

 

 

そんな悪循環

はまってしまってはないですか?

 

 

 

分が悩んだり落ち込んでいては

患者さんへも良い看護ができません

 

 

 

患者に好かれる明るい看護師

プライベートも充実しています

 

 

 

いつも暗い看護師になるのは嫌ですよね?

f:id:aaa69677:20210510215323p:plain

 

 

生時代から自分を追い詰めてしまうと

息抜きの仕方を忘れてしまいます。

 

 

 

職後に息抜きができないと

辛いことばかり考えてしまい

 

 

神的に追い込まれ

最悪看護師を続けられなくなってしまう。

 

 

そんな人も非常に多いです

 

 

 

そうならないためには

 

 

 

識をつけることはもちろん大切ですが

 

 

自分なりの

息抜きの方法を習得しておく必要があります。

 

 

 

々勉強を頑張っている皆さんに

今回は「リフレッシュできる息抜き」について

お話をしようと思います。

f:id:aaa69677:20210511225736p:plain

 

 

すすめの息抜き方法

①昼寝 

 これは厚生労働省も推奨しています。

 短時間の睡眠をとることで一気に

 脳のリフレッシュができ効率的に勉強に望めます。

 

②体を動かす

 疲れたーと思った時に

 友達とちょっと外に出てみてください。

 外の空気を吸うことや遠くを見ることで

 気分を切り替えることができます。

 

③思いきって勉強をしない日を作る

 たまには勉強のことを忘れて

 友達と遊んだり、家でゴロゴロ、、

 今日はしないと決めたら

 全力で楽しむことが大切です。

 

 

 

抜きなんて簡単なことだと思いますが

 

実はできていない人が多いです。

 

 

 

抜きが上手にできれば

勉強の効率が何十倍にも上がります

 

 

 

ぜひ日々の生活の中に

息抜きの時間を取り入れましょう

f:id:aaa69677:20210429221535j:plain

 

 

して息抜きのできる人間

なりましょう

 

 

後生きていく上で大切なスキルになります

 

 

 

今回は

「息抜きの大切さ」についてお話ししました。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

では!